月別アーカイブ: 2024年7月

第58回全国道場少年剣道大会

令和6年7月31日に日本武道館で開催された『第58回全国道場少年剣道大会』
総和剣道クラブから中学生の部に出場しました。
中学3年生3名で臨んだ大会。中3にとってはひとつの節目の大会です。
あと一歩でコート3位入賞でしたが、悔いを残さず戦えたようです。
気持ちを切り替え、8月2日からの夏季錬成合宿でステップアップして、関東大会制覇を目指してほしいですね。
がんばりましょう!!
     

令和6年度全日本少年少女武道(剣道)錬成大会

令和6年7月28日(日)「令和6年度全日本少年少女武道(剣道)錬成大会」が日本武道館で開催されました。
7月17日(水)~27日(土)までの11日間の暑中稽古中にしっかり練習した切り返しと打ち込みの成果が発揮され、1回戦、2回戦の基本錬成を圧倒的大差で勝ち上がりました。
結果は三回戦惜敗...
もう一つ勝ち上がりたかったところですが、次につながる1日となりました!
暑い夏はまだまだ続きます。暑さに負けず、頑張りましょう!!
  

令和6年暑中稽古

暦の上の『大暑』(令和6年は7月22日)をはさんで行う総和剣道クラブの恒例行事である「暑中稽古」。令和6年度の暑中稽古は、関東地方の梅雨明けとほぼ同時の7月17日(水)から7月27日(土)の11日間で実施しました
梅雨明けと同時に連日の猛暑日...。精神的にも肉体的にもきつい11日間を乗り切った皆勤者は14名(中学生5名、小学生6名、指導者3名)。自分に負けずよく頑張りました
最終日の納会では勝抜き紅白戦が行われ、とても元気があり、大変盛り上がりました。
賞品は後援会のお母さんたちの手づくりお菓子トロフィー
会長先生より最優秀選手1名(浅坂龍輝)、優秀選手2名(海老原諒、白髭楷翔)が選出され、ひと際大きなお菓子トロフィーをゲットしました

稽古後に、7月31日に開催される「第58回全国道場少年剣道大会」に出場する中学生選手たちを激励しました。
全国大会では日本武道館で有終の美を飾ってください。

       

第28回青雲塾剣誠会館長杯争奪近隣少年剣道大会

令和6年7月14日(日)、ゴヨーふれあいスポーツセンター(古河市三和健康ふれあいスポーツセンター)において『第28回青雲塾剣誠会館長杯争奪近隣少年剣道大会』が開催されました。
昨年同様、低学年2名、高学年3名、中学生2名の7人戦での開催。
総和剣道クラブは予選リーグを勝ち上がりましたが、残念ながら入賞まではたどり着けませんでした。
総和剣道クラブからは選手の他、試合場係員、そして審判員9名がお手伝いをしてきました。
梅雨空の中、雨の影響を受けずにできたこと、何より空調のきいた快適な体育館で開催できたことは、きっと遠藤幸雄前館長が天国から見守ってくれたおかげと感謝いたします
青雲塾剣誠会の関館長をはじめ、久保谷実行委員長、そして関係者の皆さま、大会を支えてくださった審判の先生方、本日は大変お世話になりました。ありがとうございました。
入賞された団体の関係者の皆さま、おめでとうございます。
   

第16回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会出場壮行会

令和6年7月9日(火)、青年研修所において『第16回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会出場壮行会』を実施しました。
令和6年7月15日(月)日本武道館で開催される本大会に、茨城県代表の大将として出場する『落合弥生先生』の激励を小中学生、指導者、後援会が集まり実施しました。
茨城県チームの中心選手として、全国制覇を目指して頑張ってください。
クラブ員一同、全力で茨城県チームを応援します。
 

第46回茨城県道場対抗剣道大会

令和6年7月7日(日)、ひたちなか市総合運動公園総合体育館において『第46回茨城県道場対抗剣道大会』が開催されました。
この大会は10月に横浜市で開催される『第41回全国道場対抗剣道大会』の予選会となります。
先鋒が小学生、次鋒が中学生、中堅が29歳以下、副将が30歳以上、対象が40歳以上というチーム構成。
総和剣道クラブからは1チームが出場し、全国大会出場に向けて善戦しましたが、残念ながら予選突破はなりませんでした。
師弟同行を具現化した大会は、審判をしていてとても刺激をいただける1日となりました。
全国大会へ出場する選手、関係者の皆さまおめでとうございます。
全国大会での活躍を応援しています。

 

第50回茨城県道場少年剣道大会

令和6年7月7日(日)、ひたちなか市総合運動公園総合体育館において『第50回茨城県道場少年剣道大会』が開催されました。
この大会では全国大会につながりませんが、将来を担う金の卵たちが熱戦を繰り広げました。
総和剣道クラブからは1チーム出場。結果は入賞とはなりませんでしたが、次なる目標をいただけた有意義な時間となりました。
私は審判のお手伝い。
元気な試合の審判ができて充実した1日でした。