月別アーカイブ: 2021年10月

水海道剣道教室さんとの合同稽古

令和3年10月24日、水海道剣道教室の小学生たちが稽古に来てくれました。

本来ならこの日は『厳心旗争奪総和剣道大会』開催日でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で2年連続大会が中止され、目標を失っていましたが、合同稽古ができたことは嬉しい出来事でした。

短い時間での合同稽古でしたが、日頃剣を交えることのない人たちとの基本稽古、練習試合もでき、有意義な時間になりました。
また、秋晴れの最高の陽気の中、気持ち良く稽古ができリフレッシュしました。

五木田先生、吉岡先生、川上先生、そして保護者の皆様、お時間を作ってくださりありがとうございました。

今回は、水海道剣道教室さんに来ていただきましたが、次回はこちらからお邪魔したいと思います。

今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

 

令和3年度総和剣道クラブ体験発表会

令和3年10月14日(木)、令和3年度総和剣道クラブ体験発表会が行なわれました。

小中学生全員が剣道を通して経験したこと、実践していることを作文にまとめて、小中学生、指導者、後援会員の前で一人ずつ発表する会、毎年実施している行事です。

年に一度の行事ですが、発表の度に成長を垣間見ることのできるこの素晴らしい機会は、総和剣道クラブにおいて重要な行事の一つとしています。

コロナ禍の大変な状況は続いていて、子どもたちの経験のために貴重な行事、大会等のほとんどが中止になっている中、子どもたちの考え方が大きく変化していることがよくわかりました。

自分の言葉を文章にし、自分の言葉でみんなの前で発表する✌️

子どもたちの想い、生の声を聴くことができ、有意義で充実した時間になりました💯💮💐

稽古再開しました

令和3年10月5日(火)、総和剣道クラブの子どもたちの稽古が再開しました。国の緊急事態宣言を受けて、約2か月間稽古自粛をしていた総和剣道クラブですが、9月30日の緊急事態宣言解除を受けて、稽古が再開されました。

夏休み期間中ほとんど活動できず、夏の思い出行事も中止になり、子どもたちにとって大切な時間が失われた2か月になってしまいました。そんな中、子どもたちは戻ってくるのか心配しましたが、一人もかけることもなく全員が元気な顔を見せてくれたことはうれしい瞬間でした。

子どもたちにとって2か月間は劇的変化の時期なのか、背が大きくなったり、声変りをしたり...。そんな貴重な時間を少しでも充実できるようクラブ員一丸となって活動していきたいと感じた夜でした。