月別アーカイブ: 2024年6月

第45回武陽旗少年剣道大会

令和6年6月23日(日)、駿河台大学体育館において『第45回武陽旗少年剣道大会』が開催されました。
強豪ばかりの集まるこの大会。
総和剣道クラブからは小学生の部に出場しました。

残念な結果でしたが、帰ってから稽古をして、次への決意を新たにできたことは子どもたちにとって良い経験になったことでしょう。
主催の昭島中央剣友会の関係者の皆さま、そして審判の先生方、大変お世話になりました。
対戦くださった団体の関係者の皆さま、ありがとうございました。

     

サクランボをいただきました!

令和6年6月18日、山形の志藤さんからサクランボが届きました。
志藤さんの娘さんである綾子さんが小学校6年時に総和剣道クラブの合宿に参加しました。
遠く山形から小学生4人だけで新幹線に乗って、古河駅まで...。
その翌年から毎年、総和剣道クラブの子どもたちのためにサクランボを送ってくださっています。
あれから20年たった今でもお付き合いさせていただけている幸せな関係です。
志藤さん、いつも総和剣道クラブの子どもたちのためにありがとうございます。
今年もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!!

第69回知事杯争奪近県剣道大会

令和6年6月16日(日)大利根文化体育館において『第69回知事杯争奪近県剣道大会』が開催されました。 総和剣道クラブからは、小学生団体戦と個人戦に出場しました。 結果はともに緒戦敗退でしたが、課題をもらってきましたので、次の稽古に活かしていきます。 大利根剣友会の関係者の皆さま、審判の先生方、ありがとうございました。

古河市剣道連盟令和6年度剣道伝達講習会

令和6年6月8日(土)、古河市剣道連盟令和6年度剣道伝達講習会が古河第一中学校体育館において開催されました。
令和6年4月20日に開催された「令和6年度剣道中央(東日本)講習会茨城県伝達講習会」で受講してきた古谷芳和先生、落合茂樹先生が講師となり、古河市剣道連盟の60名(一般34名、小中学生26名)の会員に伝達することができました。
講習会に引き続き、講師・受講生全員で合同稽古会が行われ、充実した時間になりました。
午前中の丘里花壇の花植えに続いて参加した小学生は疲れている中、頑張りました!
必ず結果につながってくるでしょう!!!
   

花壇ボランティアPart6

令和6年6月8日(土)、花壇ボランティアPart6
「食のおかさと十間通り」沿いにある”丘里グリーンベルト”内の花壇ボランティアに、”総和剣道クラブ”は参加しています。
好天の中、19名が参加をしてくれた6回目の今回は、”サルビア”と”マリーゴールド”と”ニチニチソウ”を定植しました。
街を明るく彩れるように願いを込めながら、苗を一つずつ手作業で植え替え、しっかりと水を撒いてきました。
猛暑に負けず、綺麗に花が咲きますように!!!

 

第15回茨城県少年剣道選手大会

令和6年6月2日(日)、ひたちなか市総合運動公園総合体育館において『第15回茨城県少年剣道選手大会』が開催されました。
この大会は、10月20日に神奈川県横浜市で開催される『第48回全国道場少年剣道選手権大会』の茨城県予選会を兼ねています。
残念ながら総和剣道クラブからは、全国大会の切符をいただけた選手はいませんでしたが、それぞれ出せる力を発揮し、健闘しました!!
大会に先立ち、優秀指導者賞の表彰があり「諏訪幾家」先生が受賞しました。
幾家先生、おめでとうございます!!
入賞された選手の皆さん、おめでとうございます。
全国大会に出場する方は、茨城県代表としてガンバってください。
参加された選手の皆さん、審判の先生方、お疲れ様でした。