行事報告」カテゴリーアーカイブ

群光旗争奪第43回館林市近県少年剣道大会

平成30年12月24日、群光旗争奪第43回館林市近県少年剣道大会が館林市城沼総合体育館で行われています☀️
外は西風が吹く寒い日ですが、会場内は熱気ムンムンで好試合が続出しています。
年末の慌ただしい中、大会開催していただきました館林市剣道部の皆様ありがとうございます。
有終の美を飾れるようみんながんばれー👊😆🎵
 
 

平成30年納会

平成30年12月23日(日)総和剣道クラブ平成30年納会が行われました。
小学3年生以下の部、小学4年生以上の部、中学生の部に分かれて納会試合を行いました。
みんな元気のある試合を見せてくれました。
試合後は、1年間お世話になった道場とバスの大掃除。
みんなで力をあわせて掃除しました✨
綺麗になって新年を迎えられます。
そして、夕方からは忘年会。
今年1年を振り返りながら楽しいひと時を過ごしました。
今日は、盛りだくさんの1日でした。
納会は終了しましたが、明日は大会参加です✨
平成30年の有終の美を飾りたいですね👍
29・30日には恒例のOBOG稽古会、31日には年越稽古が待っています。
帰省してきたOBOGに会えることを楽しみにしています\(^o^)/
それでは、良いお年を
って、気が早いか...😜
今年もまだ1週間ありますね(笑)
 
 
 
 
 
 
 

第35回茨城県剣道少年団研修会(剣道体験・実践発表会)

平成30年11月11日、日立市十王総合健康福祉センターにおいて『第35回茨城県剣道少年団研修会(剣道体験・実践発表会)』が行われました。
この会は、剣道を通して体験したこと、実践したことを作文にまとめ、書類選考された小中学生が発表します。
この日は、小学生23名、中学生9名が選考され発表しました。
さすがに茨城県内から選考された作文を書いた剣士たちの発表は素晴らしいものでした🌸
総和剣道クラブからは新井達稀が選考され立派な発表をしました。
残念ながら入賞はなりませんでしたが、貴重な経験ができました。
応援ありがとうございました❗
 
 
 

平成30年度スポーツ功労者表彰式

平成30年11月3日、雲一つない秋晴れのもと、古河市中央運動公園陸上競技場において『第45回古河市民運動会』が行われています。
平成30年度スポーツ功労者表彰式があり、総和剣道クラブの小中学生が表彰されました🏆
全表彰者の代表で大森雅貴が針谷市長から表彰を受けました✨
表彰に先立ち、スポーツ少年団対抗リレーに出場しました✨
みんなガンバったね👍