佐貫清心会創立四十周年記念剣道大会

令和6年2月10日(土)富津市総合社会体育館において『佐貫清心会創立四十周年記念剣道大会』が開催されました。
総和剣道クラブからは、小学生低学年の部、高学年の部、中学生の部に各1チームエントリーしました。
中学生の部で入賞まであと一歩と善戦しましたが、全部門とも入賞はなりませんでした。
しかし、強豪チームがたくさん参加される中、しっかりと勉強させていただきました。
対戦いただいた団体の皆さま、そして審判の先生方、ありがとうございました。
佐貫清心会の高橋先生をはじめとする関係者の皆さま、40周年誠におめでとうございます。
今後とも末永く総和剣道クラブをよろしくお願いします。

以下、佐貫清心会Facebookより引用
【 参加状況 】
団体数 :110団体
チーム数:234チーム
出場選手:1,276名
来場者数:約2,500名(大会役員含む)
【 大会結果 】
小学生低学年の部(92チーム)
優 勝:武蔵館 (埼玉県)
準優勝:高島平剣仁会 (東京都)
第3位:凌雲館村雲道場 (富山県)
第3位:(一財)勝田若葉会 (茨城県)
敢闘賞:佐貫清心会 (千葉県富津市)
敢闘賞:萌木剣道教室 (東京都)
敢闘賞:いばらき少年剣友会 (茨城県)
敢闘賞:柏武道館 (千葉県柏市)
小学生高学年の部(99チーム)
優 勝:鬼高剣友会 (千葉県市川市)
準優勝:昭島中央剣友会 (東京都)
第3位:佐貫清心会 (千葉県富津市)
第3位:武蔵館 (埼玉県)
敢闘賞:愛心館 (愛知県)
敢闘賞:萌木剣道教室 (東京都)
敢闘賞:いもっ子剣道クラブ (埼玉県)
敢闘賞:五本木武道館 (東京都)
中学生の部(43チーム)
優 勝:獅心館道場 (神奈川県)
準優勝:昭島中央剣友会 (東京都)
第3位:佐貫清心会 (千葉県富津市)
第3位:新松戸南剣幸会 (千葉県松戸市)
敢闘賞:薮塚剣道クラブ (群馬県)
敢闘賞:櫻上水剣友会 (東京都)
敢闘賞:剣道緑ノ風 (埼玉県)
敢闘賞:いばらき少年剣友会 (茨城県)
優秀選手賞
◎小学生低学年の部:今濱和道(武蔵館)
◎小学生高学年の部:権瓶魁人(鬼高剣友会)
◎中学生の部:鈴木悠生(獅心館道場)